
いつもご利用いただきありがとうございます。この数年、秋らしい秋が短かった気がしますが、今年は9月に入り、秋らしい気候が続いていますね♪この時期の朝の凛とした空気が好きです♪
茨城県も緊急事態宣言が発出していますので、畑に来ていただける方については、時間をずらしながら対応させていただきます。
今週末にご提供できそうなお野菜をご紹介します♪(9/8時点)。冬瓜がなり始めてきました。自然日和では、みなさんの料理しやすさや食べやすさを考慮し、市場に出ているよりも小さい時期に収穫し、ご提供します♪
冬瓜

冬の瓜と書いて冬瓜。秋の季語にもなっているようです。収穫は夏ですが、冬まで貯蔵できることから、冬瓜と名付けられたようです。煮物にスープに嬉しい使い切りサイズでご提供いたします。自然日和では先日、冬瓜とひき肉のあんかけ煮を作ってみました♪とろみは片栗粉を使わず、畑で採れたモロヘイヤを利用。とろっとろ♪そのままでも美味、炊き立てご飯にかけても美味、です(^^)/

モロヘイヤ

夏に貴重な葉物野菜の1つ。北アフリカ原産のこのモロヘイヤ、古代エジプト時代から食べられていたようです。カルシウム、カロテン、ビタミンB、ビタミンC、食物繊維などに富む緑黄色野菜の代表のような野菜で、抗酸化作用のあるクエルセチンも多く含んでいます。栄養価が高く「野菜の王様」のとも言われているようです♪

モロヘイヤは自然日和の宣伝部長が「これ美味しいんだよね〜♪」と言いながら丁寧に収穫してくれます♪
ちなみに自然日和は最近、モロヘイヤの味噌汁にハマっています^ ^
ズッキーニ
エメラルドズッキーニ ブラックズッキーニ
真夏を越え、復活のズッキーニ。野菜には成長に適した気温があるんだな〜と実感。この先どうなるか分かりませんが、もう少しご提供できそうです♪
ピーマン

ピーマン。今シーズンはなかなかたくさんなってくれないピーマン。。数量限定ですが、ご提供します!肉詰めでも青椒肉絲でも美味しいですね^ ^
バターナッツかぼちゃ

バターナッツスープで有名ですよね。実は、こんなひょうたんのような形をしてます♪このかぼちゃ、なんと!ピーラーで皮が剥けます^ ^柔らかいんです。
野菜を卸させていただいているお店の店長から、「バターナッツは売れないのよね〜」と言われ、ポップを作ってお店に置いたところ、完売^ ^翌週も、完売。お客さんからは、「美味しかった〜」「もっと早く知っていればよかった」「かぼちゃの概念が変わった」などなど、嬉しいコメントをいただいています^ ^
スープもおすすめですが、スライスしてオーブン焼きや蒸しても美味しいです^ ^夏の食卓の定番にしませんか?
ナス

柔らかくて水々しいなす。たくさんできてきましたよ〜^ ^夏本番♪
白オクラ

今になって最盛期になってきました(笑)やっぱり、暑すぎるのは良くなく、20〜30度くらいが適してるんですね〜。柔らかくて粘り気が強く、美味しいですよ^ ^
空心菜

葉物野菜が育たないこの夏の時期に貴重な葉物野菜。にんにくとお塩でさっと炒めたり、おひたしにしたり。ぜひお試しください♪
エゴマ

焼肉を巻いて食べるイメージですが、このエゴマをある程度の大きさに切り、醤油とごま油で和え、ご飯に乗せると、箸が止まらなくなります♪天ぷらにするとサクサクです♪
ニラ

自然日和は、今の環境と向き合い、その環境に合わせて活動しています。
今週は種類がかなり限られていて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。それぞれ数量限定ですが、みなさんにその味を楽しんでいただけたらと思っています^ ^お越し頂いたのに売り切れている場合もございます。ご了承ください。
自然日和では、小さい畑ですが、SDGsに配慮し、畑に来ていただき、一緒に収穫し、そのままお持ち帰りいただける方を優先させていただきます。
また、配送の方には、新聞紙で包み、クール便でお送りさせていただきます♪
自然日和をご利用頂いている方、実は、すでにSDGsに取り組んでいることになります。毎週スーパーで買っていた野菜のプラ袋の削減です^ ^
1人が1週間に10枚の袋を削減したら、年間520枚の削減です。みなさんの少しずつの行動で、少しずつ地球環境の保全に貢献していることになります^ ^
スタッフ一同、皆様のご利用、お待ちしています^ ^
