
あけましておめでとうございます。みなさま、三が日はどのようにお過ごしでしたでしょうか?自然日和では、畑で育てた小豆を年末に煮込み、お汁粉にして食べたり、聖護院かぶとにんじんの生酢を食べたりして過ごしました♪みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今週末にご提供できそうなお野菜をご紹介します♪(1/6時点)。この寒さで野菜の成長がかなり遅くなったのと、寒さに耐えきれずに終わってしまったお野菜もあり、かなり少なくなっています。
聖護院かぶ

京野菜の1つ、聖護院かぶ。こちらはまだあります♪スープやシチューにいれたらとろっとろで柔らかく、味も染みていて美味しかったです。根菜類は体も温まる優れものです♪
紫キャベツ

紫色が畑で目立っている紫キャベツ。サンドイッチやサラダの具にすると映えますよね♪霜にあたり、甘さが増しているかと思います。少し小ぶりです。
あやめ雪かぶ


中かぶくらいの大きさになってきました。頭の紫色が可愛らしいあやめ雪。寒さに耐えている分、かぶの美味しさが増しています♪生でスライスしてサラダにしても美味しいですよ♪
小松菜

小松菜が知らない間に大きくなっていました♪畑にある小松菜は緑が増し、葉も丈夫な大きな小松菜になっています。おひたしやナムル、炒め物やお味噌汁など、何にでも合いますよね♪
きくいも

きくいも、まだまだたくさんありますよ〜♪きくいもにはイヌリンという成分が大量に含まれています。天然のインスリンと言われ、糖尿病の予防や血糖値の上昇を抑える効果がると言われています。素揚げにすると甘く、お味噌汁にいれるとほくほく。甘酢漬けにもぴったりです。
にんじん

THE・ニンジン。昔ながらの味がお好きな方はぜひお召し上がりください♪葉っぱは寒さにやられ、枯れてきましたが、土の中にはにんじんがまだまだ眠っています♪
水菜

こちらも寒さに耐えながら畑でじっと待っています。晴れ間も多く、水分が少なめな水菜です。寒いこの時期、鍋にさっと入れて食べるとシャキシャキしていて美味しいと思います。
さつまいも

さつまいも、熟しています♪蜜も出ています。すぐ食べられるさつまいも、あります。ご希望の方はご連絡ください♪
中かぶ

かぶが中くらいのサイズになってきました〜♪少し小さな千枚漬け、お味噌汁やスープ、はたまた生でサラダに。この時期のかぶは甘味が増してきて美味しいです。
ちぢみ白菜

ちぢみ白菜(勝手に命名♪)。8月下旬に蒔き、9月に定植しましたがその後の暖かさでなかなか巻かず、縦方向に伸びなかった結果、高さが少し足りない白菜となってしまいました。味は普通の白菜と同じです。お漬物や鍋料理、スープや生でサラダに、など色々と使えるかと思います♪
里芋
写真がありません!が、里芋が出荷できるようになりました。煮物に便利な里芋。にんじんと一緒にけんちん汁でも良いですね♪
自然日和は、今の環境と向き合い、その環境に合わせて活動しています。
自然日和は小さい畑ですが、SDGsに配慮し、畑に来ていただき、一緒に収穫し、そのままお持ち帰りいただける方を優先させていただきます。また、配送の方には、新聞紙で包み、クール便でお送りさせていただきます♪
自然日和をご利用頂いている方、実は、すでにSDGsに取り組んでいることになります。毎週スーパーで買っていた野菜を覆っているプラ袋の削減です^ ^1人が1週間に10枚の袋を削減したら、年間520枚の削減です。みなさんの少しずつの行動で、少しずつ地球環境の保全に貢献していることになります^ ^
スタッフ一同、皆様のご利用、お待ちしています^ ^
