
大変ご無沙汰しておりました。なかなかお野菜をお渡しできる状態にならず、3ヶ月ほどが経ち、やっと葉物野菜系が大きくなってきました。また、11月初めに収穫したさつまいもも熟成してきました。
今週末ご提供できそうなお野菜をご紹介します♪(11/29時点)。特に葉物系は氷点下になると枯れてしまうものもあるため、当日ご提供できないものもあるかと思います。ご了承ください。
さつまいも!(紅はるか)
写真はないのですが、最初に収穫したさつまいもが1ヶ月経ち、熟成してきました。今年のさつまいもは、収穫直後でも甘味がありました。1ヶ月経つとさらに甘味が増します♪今週末から徐々にお渡ししていきたいと思います。
サニーレタス・レッド

赤いサニーレタス。大きくなりました。生でサラダで食べても良いですし、チョレギサラダにしても美味しかったです。
フリルレタス

フリフリフリルレタス♪やわらかくて、子供にも大人気。パクパク食べられます。焼肉に合わせると、あっという間に無くなります
ルッコラ

やっとできたルッコラ。ザ・ルッコラ、という味がします。生ハムサラダやシーザーサラダなどに合いますね。
サンチュ

夏に一度枯れるサンチュ。夏終わりに再度種を蒔き、やっと食べられるサイズに。とはいえ、スーパーなどで売られているサイズよりも小さいですが、寒くなると枯れやすいので、ぜひベビーリーフ感覚でお召し上がりください。
春菊

春の菊と書いて春菊ですが、夏蒔きでここまで成長しました。生で食べられる春菊ですが、この時期はお鍋に入れても良いですね♪
ダイコン

まだまだ細いダイコン。今週の暖かさと雨で、どれくらい太くなるか、ですが、葉っぱはしっかり大きくなってきています。冬のダイコン、煮物にすると味が染み込んでさらに美味しくなりますね。
あやめ雪

紫色のかわいいあやめ雪が少しずつ大きくなってきました。サラダにスープに、いかがでしょうか?
バターナッツカボチャ

かなり熟成したバターナッツかぼちゃ、あります。ご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
自然日和は、今の環境と向き合い、その環境に合わせて活動しています。
自然日和は小さい畑ですが、SDGsに配慮し、畑に来ていただき、一緒に収穫し、そのままお持ち帰りいただける方を優先させていただきます。また、配送の方には、新聞紙で包み、クール便でお送りさせていただきます♪
自然日和をご利用頂いている方、実は、すでにSDGsに取り組んでいることになります。毎週スーパーで買っていた野菜を覆っているプラ袋の削減です^ ^1人が1週間に10枚の袋を削減したら、年間520枚の削減です。みなさんの少しずつの行動で、少しずつ地球環境の保全に貢献していることになります^ ^
スタッフ一同、皆様のご利用、お待ちしています^ ^
